お問い合わせ先
E-mail: Japan@DIAglobal.org
Tel: 03-6214-0574
Tel: 03-6214-0574
よくある質問
- Q1法人会員はありますか?
- A1DIAはすべて個人単位での会員資格となります。法人単位での会員資格はございません。ご了承ください。
- Q2会員資格(年会費)はいつからいつまで有効ですか?
- A2お支払いいただいた月から翌年同月末まで有効です(有効期間が2年の場合は、翌々年同月末まで)。任意で自動更新にすることもできます。期限が近づきますとご案内メールが送られてきます。
会員資格の有無や有効期限の確認方法については、こちらのクイックガイドをご参照ください。
- Q3会員資格を有する者が退社しました。会員資格を他の社員に譲渡することはできますか?
- A3申し訳ありませんが、会員資格は個人に帰するため譲渡はできません。現会員の方が新しいご所属先でも引き続きご利用いただけますので、新たな連絡先をDIAJapanにお知らせください。
- Q4アカデミア会員資格に申し込みしたいのですが…
- A4有難うございます。アカデミア会員資格は2015年7月から日本独自での設定のため、ウェブサイトからはお申込みいただけません。お手数ですが会員申込書にご記入の上、DIA日本オフィスまでファックスかメールでお送り下さい。
- Q5会員ではないのでIDがわかりません。
- A5一度でも参加された方は会員/非会員に関わらず、登録されIDが設定されています。不明な場合は、DIA Account サインイン ページの「Forgot User ID?」をクリックして、参加登録時のEmailアドレスを入力し、Continueボタンをクリックしてください。自動でIDが入力画面に表示されます。
- Q6会員でないと参加した会議のプレゼン資料は見られませんか?
- A6参加された方は、会員/非会員に関わらずどなたでもご覧いただけます。DIA Global websiteにサインインし、My AccountのページにあるMy Presentationからアクセスして下さい。詳しくは、こちらのクイックガイドをご参照ください。
- Q7トレーニングも資料の事後Web掲載はありますか?
- A7当日配るハンドアウトのみとなります。トレーニングという性質上、Web掲載は致しません。事後Web掲載があるのは会議関連のみで且つ演者の承諾を得たもののみとなります。
- Q8イベントでのネームバッジは他の社員も使うことができますか?
- A8DIA主催の会議には、必ず登録者ご本人がご参加下さいますようお願いします。ネームバッジの貸し借りはご遠慮下さい。必要に応じて、会場にてスタッフが本人確認をさせていただく場合がございます。事前の参加者変更が可能ですので、変更の際はDIAJapanまでご連絡下さい。
- Q9DIAのUS年会やEuro年会、中国年会に申し込みたいのですが…
- A9申し訳ありませんが日本オフィスでは受付ができませんので、直接それぞれの申込先にご連絡ください。
DIA USA: DIA@DIAglobal.org
DIA Europe: EMEA@DIAglobal.org
DIA China: China@DIAglobal.org
- Q10オンライン登録がうまくいかずエラーメッセージが出てしまうのですが…
- A10申し訳ございません。サイトの不具合の可能性がございます。メッセージが出た場合は、お手数ですがDIAJapanまでお問い合わせ下さい。